ホワイトニングとは?

歯を白くする治療です。審美セラミック治療でも歯は白くなりますが、一般的には薬剤や特殊な機器を使用し、歯の着色や黄ばみを漂白して本来の白さを取り戻す治療を「ホワイトニング」と呼んでいます。
ホワイトニングにはいくつかの手法があります。自宅でホームケアとして患者さま自身で行う「ホームホワイトニング」は、手軽ですが歯が白くなる効果が現れるまでにやや時間がかかります。一方、歯科医院で特殊な機器を使用して行う「オフィスホワイトニング」は、ホームホワイトニングよりも効果が早く現れるため、お急ぎのケースにおすすめです。また、その両方を組み合わせて行う「デュアルホワイトニング」も若い女性を中心に広まっています。
当院では、前歯の審美治療でセラミックを使用する場合など、先に薬剤によるホワイトニングを行って、歯を白くしておく手順を踏みます。それによって、歯の白さを揃えやすくなるからです。審美治療の場合は、このようにホワイトニングとセットで行うことが多くなります。
ホームホワイトニングの手順
歯科医院にて
- 1 診察によってお口の状態をチェック。むし歯など治療の必要があれば、クリーニングとともに先に行う
- 2 色の確認を行う(ホワイトニング前後の確認が必要なため、記録しておく)
- 3 歯型をとって患者さま専用のマウスピースを製作。マウスピースが完成したら、マウスピースを調整。ホームホワイトニングの薬剤などをお渡しして、使い方を説明
- 4 自宅でホワイトニング実施へ
自宅にて
- 1 丁寧に歯みがきをする
- 2 マウスピースに薬剤をつける
- 3 マウスピースを歯に装着→1日1回2時間程度
- 4 マウスピースを洗って清潔に保つ
ホームホワイトニングからよりよい効果を得るためのコツと注意点
オフィスホワイトニングに比べ、薬剤による刺激の少ないホームホワイトニングは気軽にトライしやすい方法です。1日2時間程度、決まった時刻に実施するのがおすすめで、そうすることで効果が得られやすくなります。さらに、最大の効果を得るコツと注意点は以下のとおりです。
治療期間・通院回数
治療期間 | 2週間に1回程度 |
---|---|
通院回数 | 1回 |
オフィスホワイトニングについて

ホームホワイトニングと異なり、オフィスホワイトニングは歯科医院で行います。問診や口腔内チェックを行った後、歯科衛生士が表面クリーニングを実施。その後、薬剤を塗布して特殊なライトを照射します。これを繰り返し、最後に仕上げ磨きを行います。
オフィスホワイトニングは1回で大きな効果が見込めるので、参加するイベントや式典などの期日が決まっていて急いで白くしたい場合などにおすすめです。ただし、薬剤の刺激が強いので注意が必要です。
治療期間・通院回数
治療期間 | 半年に1回程度 |
---|---|
通院回数 | 1回 |
費用について
オフィスホワイトニング | 33,000円 |
---|---|
ホームホワイトニング(片顎) | 13,750円 |
ホームホワイトニング(上下) | 27,500円 |
デュアルホワイトニング(オフィス+ホーム) | 55,000円 |
オフィスホワイトニング |
---|
33,000円 |
ホームホワイトニング(片顎) |
13,750円 |
ホームホワイトニング(上下) |
27,500円 |
デュアルホワイトニング(オフィス+ホーム) |
55,000円 |
※表内は全て税込費用です。